人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中華 状元への道

zhuangyuan.exblog.jp
ブログトップ
2017年 04月 20日

狂気の芽は自分自身にも

「葛城事件」鑑賞。
狂気の芽は自分自身にも_d0018375_15033328.jpg


ずっと観るチャンスをうかがっていましたが、重苦しい内容だとわかっていますので躊躇します。ブルーに耐えるのは体力が要りますのでこれまでタイミングが合いませんでした。名画座でたまたま時間があったので疲れは横に置いて夜の最終回を観てきました。

案の定はじめから終わりまで沈鬱なムードで貫かれ救いがない。しかも全員が暗い。三浦友和演じる最低な親父も怖いが、ちょっとネジが外れた系の妻役南果歩のカラ回りした明るさがもっと怖い。

凶悪殺人を犯した次男はどう育ったのか?家庭が崩壊したのはなぜか?父親はいつから傍若無人なふるまいをするようになったのか?

さして大きな転換点があるわけではない。どこかでボタンを掛け違えたままジワジワと深々と軋轢の起点に重しが積み重なっていく。

登場人物は皆、それぞれ描いていた未来と違う自分に気づき、それでいてそこに正面から向き合わず誰か他人や社会そのものに理由を求め、自らの不作為に対しても細かい言い訳を繰り返す。その言い訳は外部に対して行っていたはずであるが知らぬうちに自らもそれを信じ込み、というか信じざるを得ず、それに固執してしまう。正義と思い込もうとすればするほどに後に引けなくなる。

父親の人格を形成してきた成り行きを想像すると、学歴はないながらも親の店を継ぎ、時代の勢いか、それなりに成功し、家庭も持ちマイホームを立てる。ある一つの到達点。ここからは幼い子を育てあげる責務が加わる。

十数年後にはこれまた時代のせいか仕事はうまくいかず、マイホームはくすんだ色合いとなり、家には無職の次男が無気力にこもっている。妻が甘やかしすぎた。学歴は大事だと当てほど言い続けたのに。俺のせいではない。でもどう考えても父親の血を多く引くのは次男のほう。父親のように世を憂う言動を繰り返す次男。いつか一発逆転してやると唱えつつ悶々と過ごす。父親も何かをなすことなく子供に自分を仮託しつつも上手くいかないことは自分以外に安易な口実を見つけののしり、時に暴力に訴える。

長男の嫁の実家と中華テーブルを囲む場面がヒリヒリして痛ましい。20年家族で使っている店に招待したまでは良かった。麻婆豆腐が辛すぎる。店長呼んでこいと怒鳴りつける。ホストたる自らのメンツを立てることに必死で客はそっちのけ。それでいて自分の選択があっていたことを相手に執拗に合意させるべく、水餃子がうまいと言い続ける。1人よがり独り相撲。なんのコンプレックスがそれをさせるのか?自分のあるべき姿との違い、周りとの違い、時代のずれ、浮いている自分がわかっているのに認められない。

家族をとりまく人々も含めすべての人々が大小、濃淡はあれど不如意な自分への言い訳を続ける。これは時代性のせいなんだろう。大きく背伸びして膨らんだバブルとそれに続く長期停滞。一度上を知りながら下にいる理不尽感を大多数が持っている。オレのせいじゃないんだ。オレはやってきた。それなのに..

観ているあいだ終始ざわざわさせられっぱなしでした。その夜寝てる間もざわついていたような。

これほどの破綻はないというほどの家族崩壊が起こるんですが、それほど特別に追い込まれる環境がなくとも、もっと言えば自分自身でもいつの間にかこうした破綻に近づく可能性を想像させられるキツイシンドイ映画でありました。みんなと語りあいたいけどもオススメするにはむごすぎる。

以上


by zhuangyuan | 2017-04-20 14:58 | 映画


<< 韓国はいつでも事大主義      「大きい歴史、小さい歴史」海賊... >>